赤ちゃんの名前が決まったら、役所に出生届を出しに行きます。その時の手続きを記録しておきます。

区役所へ出生届を提出する

お七夜に赤ちゃんの名前も決めたので、次は出生届を役所に提出します。

赤ちゃんがお七夜を迎えたので、名前を決めて命名書に書いてみた – おすっしーのパパ育休奮闘記!

妻が産院から退院する際に、出生届の用紙をもらえたので、事前に届出の内容は書いておきました。

役所へ行き、出生届の場所で用紙を提出すると、記載内容に不備が無いか確認してくれるので、そこで過不足は修正しました。

この時に母子手帳に出生届の確認印を押捺してくれるのですが、持っていくのを忘れてしまいました。

でも大丈夫です。後日持っていけば押しますよ紙をもらえます。

出生届を提出すると、健康保険組合員(育休とるような会社の保険員)の場合、「児童手当」と「こども医療証」の申請手続きに通されます。
※国民健康保険、在留資格取得(外国人住民)の場合は、他にも申請できるものがあるようです。

「児童手当」と「こども医療証」の申請をするのですが、「こども医療証」は、対象となるこどもの名前が記載された保険証が必要なため、案内のみとなります。区役所向けの届出は、一日では終わりません。

後日、保険証ができたら医療証を発行してもらい、受け取りましょう。医療証は、オンライン、郵送、窓口で受け付けているとのことです。窓口は、当日発行できるので手っ取り早いと奨められました。

出生届後、マイナンバーカードはいつ作れる?

出生届のついでにマイナンバーカードの申請できるか相談しました。

出生登録を待てば、その日に番号を知ることはできますが、後日にマイナンバーの通知書が住所に送られてくるので、通知書が届いた後に申請した方が良いと奨められました。

急ぐ必要がなければ、通知書が届くのを待つので良いと思います。

ちなみに2024年12月2日から1歳未満のマイナンバーカードの顔写真が不要となります。顔写真のせたいので、11月中に通知カードが届くといいのですが、間に合うか。

会社へ家族変更届(出生届)を提出する

家族構成が変わると源泉徴収に影響してくるので、会社に家族構成の変更を報告します。私の会社の場合、携帯から会社のアプリへアクセスし申請しました。紙での郵送も受け付けています。祝金も出るようなので、母子手帳のコピーが必要でした。

健康保険組合へ扶養増の申請するタイミングはいつがいい?

健康保険組合へ扶養増の申請をすると健康保険証がもらえます。

健康保険証がもらえるまで出産にかかった入院費など医消費が実費扱いのため、早く健康保険証が欲しいところ。

しかし、2024年12月2日に健康保険証のカードがなくなり、マイナンバーカードに統一されるため、11月に急いで発行しても、早々に使えなくなります。

そのため、急がずにマイナンバーカードが発行された後に申請することにしました。


出生届時に関連する届出や申請は、まとめて片付けたいところですが、その日だけでは終わらないということで、何が終わって、何が残るのか整理してみました。

マイナンバーカードができれば一通り終わることができそうです。

投稿者 おすっしー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP